× 無料コンテンツ以外のコンテンツ視聴はログインプラン登録が必要です。
・セミナー

X215 山口光國が聞きたい!聞かせたい!レクチャー

「山口光國が聞きたい!聞かせたい!レクチャー」は山口光國先生が聞きたい!と思い、医療従事者の皆さんにも聞いて欲しい!と、選りすぐった様々な分野で活躍する先生たちによるセミナーです。

■講師:山口光國(セラ・ラボ代表/理学療法士/健康心理学修士) やまぐちみつくに

・イントロダクション・スポーツ選手への心理学的サポートの一例(武野顕吾)・質疑応答①

01:04:09

・スポーツ分野に関わる心理領域(山口光國)・山口光國×武野顕吾・質疑応答②

00:52:13

・イントロダクション・野球をはじめたきっかけ・出会った指導者たち・気付きで得たこと

00:40:24

・牛島和彦の心掛け・まとめ

00:24:56

・正しい感覚を身に付ける

00:42:28

・原理に基づいた工夫・今と昔の違い・ポイントを抑えた指導

00:23:48

・質疑応答

00:20:26

・イントロダクション・皮膚の身体心理学・触覚の神経線維

00:55:54

・オキシトシンとは・タッチによる転倒予防

00:44:50

・質疑応答

00:58:53

・血管撮影について・膝蓋腱炎の症例・テニス肘の症例・慢性ハムストリング損傷の症例・第5中足骨偽関節の症例・痛みの発生源について

00:56:02

・治療後の疼痛について・下行抑制系の機能不全・人工関節置換術後の症例・膝内側疼痛の症例・外側半月板損傷の症例・AKPの症例

00:32:02

・質疑応答

01:09:02

・病気を防ぐため・消化と吸収のための胃腸の健康・たんぱく質の摂り方

01:01:12

・質疑応答

00:47:39

・心理的対応について・オキシトシン分泌の効果

00:29:18

・「良し」か「悪し」か?・水平面上の運動

00:33:16

・セラピストの思い込み

00:19:20

・老年学とは・老化と生涯発達 ■老化と生涯発達

00:36:52

・百寿者の方々・老年的超越の概念・生活の質とADL・高齢者の心理、社会的課題

00:29:20

・認知症について・認知症の薬物、非役物療法・認知症の兆候と予防

00:21:42

・質疑応答

00:40:37

第一部 山嵜勉先生による講義

00:25:05

第二部 山嵜勉先生と山口光國先生によるディスカッション(前半)

00:35:07

第二部 山嵜勉先生と山口光國先生によるディスカッション(後半)

00:45:14

第三部 質疑応答/まとめ

00:19:24