スポーツ
X192 ダンサー治療に役立つ、PTの基礎知識
バレエやダンスについて研究されている水村先生に、バレリーナやダンサーを施術する理学療法士に伝えたいバレエの基礎的な動きや用語、理学療法士に求める評価・治療ポイントをお話いただきました。 実際にバレリーナやダンサーの身体のどこに負荷がかかっているのか、どうしてその関節に負荷がかかるのか、理学療法士としてどのように対応すべきか教えていただきました。
■講師:
水村 真由美(お茶の水女子大学 基幹研究院文教育学部 芸術・表現行動学科 教授)
大竹祐子(文京学院大学 スポーツマネジメント研究所)

ダンスの定義
15分25秒

バレエの基本動作
11分41秒

バレエによる傷害の特徴
11分20秒

バレエダンサーの評価
16分21秒

多様なダンスの運動特性
16分20秒

ダンス傷害の要因
22分23秒

バレエ患者の診察すべきポイント
12分33秒