・膝関節
11月新着
12月新着
TH66 変形性膝関節症に対するリハビリテーション ~機能的な膝関節の獲得:患部へのアプローチ~
全Part公開中!☆機能的に安定した膝を獲得するための貴重な知識とノウハウを完全網羅
☆膝に特化した病院で培われた確かな実績
変形性膝関節症(膝OA)の概要から痛みの要因と評価、さらに治療に至るまで、「機能的な膝関節」を獲得するためのアプローチを紹介します。
今回の内容は保存療法が中心となっています。
特に問題が起きそうなところ、患者の訴えが多いところ、より治療効果が見込めるところに絞り、動画を通して患部へのアプローチを中心に詳しく解説。
膝OA患者は痛みを訴えることが多く、いかに痛みを軽減することができるかということにもフォーカスしています。
また、理学療法士としてのアプローチを、多くの動画を使用しながら解説しているので実際に取り組みを理解しやすい構成になっています。
是非、明日からの臨床にお役立てください。
■講師
藤田 慎矢(福岡整形外科病院 リハビリテーション科)

膝OAの概要、痛みの要因と評価、治療目標
24分54秒

正常歩行と膝OA症例の歩行
09分14秒

踏み出し脚・蹴り出し脚の動的評価
07分28秒

脛骨大腿関節の評価とアプローチ
15分24秒

膝蓋下脂肪体・膝蓋骨・大腿四頭筋の評価とアプローチ
18分44秒

腸脛靭帯の評価とアプローチ
11分16秒

感作について
11分09秒

鷲足~膝窩部の評価とアプローチ伏在神経について
24分03秒

X線から読み取る
6分47秒

腫脹の評価と捉え方、運動療法について
18分13秒

筋力増強運動のご紹介(蹴り出し脚・踏み出し脚)電気療法併用での運動療法
16分52秒

固有感覚の評価とアプローチ
6分16秒