・カイロプラクティック
・腰椎
・骨盤
ME70 岡井 健D.C.のカイロプラクティックテクニック<腰椎、骨盤編>
大好評をいただいている岡井D.C.のテクニックシリーズ、「頚椎編」「胸椎編」に続く第3弾は「腰椎、骨盤編」です。この動画では岡井DCが長年の経験から得た最も効果的なテクニックを取り上げ、検査診断からアジャストメントの詳細な手順、そして上達のカギについて詳しく紹介しています。是非マスターしていただき臨床の場で活用してください。
■実技・解説:岡井 健D.C.
はじめに
Anatomy 解剖学
Biomechanics バイオメカニックス
Postural Analysis 姿勢分析
Palpation 触診
Leg Length Check 足の長さのチェック
Range of Motion(ROM) 可動域
Radiology(レントゲン)
Patients Position 患者のポジショニング
Doctors Position & Support Hand
Contact Point & Contact Hand コンタクト ポイントとコンタクトハンド
Set Up & Tension セットアップとテンション
Line of Drive(LOD) ソラストの方向
Thrust ソラスト
アジャストメントの実際
骨盤のアジャストメントについて
PI腸骨
AS腸骨
仙骨(後仙骨底と仙骨翼)
腰椎、骨盤のアジャストメントにおける見られがちな問題点
トレーニング法
成功へのカギ