ME125 「頚部機能障害に対する評価と徒手的治療」~的確/効果的な理学療法実施のために~
頚部痛を生ずる疾患としては、頚椎椎間板ヘルニアや頚椎捻挫などの頚椎柱疾患や、神経疾患、胸郭出口症候群など様々なものがあり、多くの人々がそれらの疾患を抱えています。頚部は非常に繊細な部位であり、その評価、治療を行う上では、頚椎に対する正しい理解と細心の配慮が必要となります。
ここでは、頚椎の構造に関する骨、関節、筋、および頚部痛疾患について詳しく解説し、その後、実際の評価、治療の方法を紹介しています。「評価」においては、評価の内容とその手順から、基本的な3診、頚部の運動評価と機能評価について紹介。
また、徒手的な治療手技としては、姿勢矯正や頚椎の牽引、椎間関節自然滑走法、モビライゼーションなどの頚椎テクニック、スリングを用いた手技など、数多くの治療法を取り上げています。ここで紹介する評価・治療の方法は、頚部痛に対処するためのガイドラインと言える内容ですので是非マスターしてください。
■実技・解説:板場 英行(理学療法士)

評価と徒手的治療:概論
はじめに/骨学/関節学
20分41秒

評価と徒手的治療:概論
筋学/症候学/「評価学(頚部機能障害に対する理学療法診断学)1」
15分31秒

評価と徒手的治療:概論
評価のあり方とその内容/基本的3診評価:問診の実例、立位・座位での視診
14分27秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の運動評価1①
16分06秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の運動評価1②
11分11秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の運動評価2①
17分17秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の運動評価2②
16分21秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の運動評価2③
13分18秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の機能評価①
11分36秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の機能評価②
17分46秒

評価と徒手的治療:評価学
頚部の機能評価③
11分26秒

評価と徒手的治療:治療学
頚部運動機能障害の徒手的治療実施上のポイント/姿勢矯正
14分06秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎の徒手的牽引①
15分24秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎の徒手的牽引②
07分00秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎の自己的治療
04分01秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎の徒手的治療①
05分58秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎の徒手的治療②
22分44秒

評価と徒手的治療:治療学
スリングを用いた頚椎治療
19分02秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎治療手技NAGS(椎間関節自然滑走法)
22分13秒

評価と徒手的治療:治療学
頚椎の安定化運動
16分46秒