GMA7 2020 CSPT
CSPTとは、全身の関節疾患の治療法を学ぶ全10回のセミナーシリーズです。
関節疾患の治療に携わるすべてのセラピスト、職種を対象としています。
部位別に理想的な関節運動を取り戻すための治療の考え方(設計図)とそれを実現するための治療法(技術)を習得できます。
CSPT2020では、スポーツ外傷・傷害に対するリハビリテーションを中心に、全身の関節のマルアライメントの修正・改善を確実に進める方法を講習いたします。
約50%の時間を実技に割き、次の日の臨床にすぐ生かすことのできる内容となっております。
■指導・解説:蒲田和芳(広島国際大学保健医療学部理学療法学科 准教授/株式会社GLAB 代表取締役)

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
イントロダクション

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
リアライン・コンセプトの背景となる考え方

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
リアライン・コンセプトの評価と治療

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
原因療法

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
対症療法

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
組織間リリース

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
精密触診の技術

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
ISRによる対症療法

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
実技①(中殿筋・小殿筋/梨状筋下縁・坐骨神経)

第1回 イントロダクション(リアライン・コンセプト総論)
実技①(坐骨神経外側・大腿方形筋)/表層組織(皮下)の精密触診

第2回 骨盤
基礎知識①(解剖・運動学・バイオメカニクス①)

第2回 骨盤
基礎知識②(解剖・運動学・バイオメカニクス②)

第2回 骨盤
仙腸関節障害①(疾患概要)

第2回 骨盤
仙腸関節障害②(触診(結果因子))

第2回 骨盤
仙腸関節障害③(疼痛誘発テスト/アライメント評価/可動性テスト)

第2回 骨盤
病態①(腰痛・骨盤痛に対するリアライン・コンセプト/症例)

第2回 骨盤
病態②(骨盤輪マルアライメント/荷重伝達障害)

第2回 骨盤
病態③ (アライメント評価)

第2回 骨盤
治療①(リアライン・コアSI/ リアライン・チェア/ペリネライザー/骨盤ベルト)

第2回 骨盤
治療②(ストレッチング/骨盤スタビライズ)

第2回 骨盤
治療③(原因因子の治療/結果因子の治療)

第3回 胸郭
解剖・運動学・バイオメカニクス①

第3回 胸郭
解剖・運動学・バイオメカニクス②

第3回 胸郭
動的安定性①

第3回 胸郭
動的安定性②

第3回 胸郭
運動療法①

第3回 胸郭
運動療法②

第3回 胸郭
運動療法③

第3回 胸郭
リアライン・コンセプト①

第3回 胸郭
リアライン・コンセプト②

第3回 胸郭
リアライン・コンセプト③

第4回 腰痛・骨盤痛
腰痛の基礎知識

第4回 腰痛・骨盤痛
腰痛の病態①

第4回 腰痛・骨盤痛
腰痛の病態②

第4回 腰痛・骨盤痛
腰痛の評価

第4回 腰痛・骨盤痛
アライメント

第4回 腰痛・骨盤痛
アライメント矯正による疼痛誘発・病弱テスト

第4回 腰痛・骨盤痛
後屈動作中のアライメント変化

第4回 腰痛・骨盤痛
リアライン・コア 骨盤ユニット

第4回 腰痛・骨盤痛
胸郭リアライン

第4回 腰痛・骨盤痛
グローバルリアライン/グローバルスタビライズ

第5回 股関節
イントロダクション

第5回 股関節
鼠径部・股関節病態①

第5回 股関節
鼠径部・股関節病態②

第5回 股関節
鼠径部・股関節病態③

第5回 股関節
診断・評価

第5回 股関節
股関節疾患に対するリアライン・セラピー①

第5回 股関節
股関節疾患に対するリアライン・セラピー②

第5回 股関節
股関節疾患に対するリアライン・セラピー③

第5回 股関節
実技①

第5回 股関節
実技②

第6回 膝関節
基礎知識①

第6回 膝関節
基礎知識②

第6回 膝関節
病態①

第6回 膝関節
病態②

第6回 膝関節
診断・評価①

第6回 膝関節
診断・評価②

第6回 膝関節
治療①

第6回 膝関節
治療②

第7回 足関節
基礎知識

第7回 足関節
病態①

第7回 足関節
病態②

第7回 足関節
診断・評価

第7回 足関節
結果因子

第7回 足関節
アライメント/原因因子

第7回 足関節
治療

第7回 足関節
リアライン・エクササイズ

第7回 足関節
マニュアル・リアライン①

第7回 足関節
マニュアル・リアライン②

第7回 足関節
質疑応答

第8回 足部
基礎知識

第8回 足部
病態①

第8回 足部
病態②

第8回 足部
評価①

第8回 足部
評価②

第8回 足部
治療

第8回 足部
リアライン・インソール

第8回 足部
リベラシオン・インソール/スタビライズ

第9回 肩関節
基礎知識

第9回 肩関節
病態①

第9回 肩関節
病態②

第9回 肩関節
評価

第9回 肩関節
原因因子

第9回 肩関節
肩のマルアライメント①

第9回 肩関節
肩のマルアライメント②

第9回 肩関節
治療①

第9回 肩関節
治療②

第9回 肩関節
治療③

第10回 肘関節・前腕・手関節
基礎知識①

第10回 肘関節・前腕・手関節
基礎知識②

第10回 肘関節・前腕・手関節
病態①

第10回 肘関節・前腕・手関節
病態②

第10回 肘関節・前腕・手関節
評価①

第10回 肘関節・前腕・手関節
評価②

第10回 肘関節・前腕・手関節
治療

第10回 肘関節・前腕・手関節
デモンストレーション①

第10回 肘関節・前腕・手関節
デモンストレーション②