× 無料コンテンツ以外のコンテンツ視聴はログインプラン登録が必要です。
・介護
・歩行
・運動療法

ME87 高齢者の健康増進・介護予防のための運動療法

スポーツ選手のリハビリテーションは怪我や故障を起こした選手に対応していますが、その考え方や技術の応用範囲はスポーツ選手にとどまらず、高齢者の運動療法にも広く発展できます。いつまでも自分の力で歩けること。

それは高齢者にとって大きな喜びになります。歩くためには「筋力」「バランス」「持久力」「協調性」「巧緻性」など、様々な体力要素が必要になります。 高齢者が低下した体力レベルをうまく他の体力要素でカバーして歩行するということは、スポーツ選手が記録の更新をめざすことと同じかもしれません。

加齢によって確実に体力は衰え、筋力も減少します。そして、いつかは要介護状態になるでしょう。その忍び寄る不安に、備えておくべき対策があるのです。

健康状態を維持し、健康寿命を延ばすことで『QOL(Quality of life)』すなわち「生活の満足度」や「生き甲斐」を拡大し、健康増進につながります。

この動画では、高齢者の健康増進、介護予防のための様々な運動療法を紹介しています。理学療法士、医師、運動器疾患のリハビリテーションに従事されている方。また高齢者を介護する職種や看護職を目指す方の教材として、是非お役立てください!

■指導・解説:
浦辺 幸夫(広島大学大学院保健学研究科スポーツリハビリテーション学研究室教授/医学博士/理学療法士)
■実技:
金澤 浩(マッターホルンリハビリテーション病院リハビリテーション部部長/理学療法士)
山本 圭彦(福原リハビリテーション整形外科内科医院リハビリテーション科主任/理学療法士)
浦辺 直子(介護老人保健施設三滝ひまわり/理学療法士)
■撮影協力:マッターホルンリハビリテーション病院 うらべゆきお

イントロダクション

09分02秒

健康度の評価と運動のポイント/セラピストが行う筋力増強運動

19分17秒

高齢者が自分で行えるエクササイズ/虚弱な高齢者の運動療法(機器を用いて行う運動)

16分52秒

新しい運動療法装置の開発

05分15秒