× 無料コンテンツ以外のコンテンツ視聴はログインプラン登録が必要です。
・フレイル

ME176 高齢者介護予防のための多角的アプローチ ~要介護リスクを減少させる「フレイル・サルコペニア・転倒」への介入~

★最新研究結果からみる転倒予防戦略!
★高齢者の身体を学ぶ! フレイル・サルコペニアのメカニズムとは!
★機能レベル別に考える『運動介入』と『栄養介入』

日本は超高齢化社会に突入し、介護予防は最重要課題となっています。最近の研究結果などから、適切な介入によって要介護リスクが減少することが分かってきました。

ここでは、介護予防において重要となる「フレイル」、「サルコペニア」、「転倒」について取り上げています。

これらは密接に関連しており、その予防には多角的なアプローチが重要となります。最新のリサーチをもとに、運動、栄養、環境など様々な面での介入方法とその効果検証について解説していきます。

最新の介護予防を学んでいただければと思います。

■実技・解説:山田 実(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達専攻 准教授/博士(保健学)/理学療法士)
■撮影協力:スポーツクラブ メガロス やまだみのる

フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防

超高齢化社会における介護の現状と課題

07分20秒

フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防

フレイル

13分53秒

フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防

介護予防事業の効果

05分52秒

フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防

転倒①

15分05秒

フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防

転倒②

11分13秒

フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防

転倒③

15分00秒

サルコペニア予防・改善のための運動介入と栄養介入

サルコペニアとは

21分29秒

サルコペニア予防・改善のための運動介入と栄養介入

サルコペニア予防・改善のための運動介入

08分55秒

サルコペニア予防・改善のための運動介入と栄養介入

サルコペニア予防・改善のための栄養介入

19分05秒

サルコペニア予防・改善のための運動介入と栄養介入

「運動+栄養」の効果検証/介護予防事業による筋量増加/機能レベル別サルコペニア予防/高齢者にとっての身体活動/身体機能レベルと身体活動量

12分21秒

サルコペニア予防・改善のための運動介入と栄養介入

サルコペニア・フレイル予防介入の実践例/レジスタンスとウォーキングによる筋量増加効果

15分02秒

デュアルタスク能力の向上

デュアルタスクと転倒予防

11分59秒

デュアルタスク能力の向上

Dual-task exercise

17分59秒

デュアルタスク能力の向上

Multi Target Stepping Test/まとめ

19分14秒